TOP各国新法令ニュース 中国新法令ニュースを更新致しました。

各国新法令ニュース

中国新法令ニュースを更新致しました。

  1. 中国証券監督・管理委員会凍結・封印実施弁法(中国証券監督・管理委員会 2005年12月30日発布、2006年1月1日施行)
    「中国証券監督・管理委員会凍結・封印実施弁法」は、2006年1月1日から実施される。当該実施弁法は、中国証券監督・管理委員会の実施する凍結、封印措置の具体的内容を明確にしている。

    (大阪事務所・王煒律師)
  2. 銀行間スポット外国為替市場をより一層完全化することに関する中国人民銀行の公告(中国人民銀行 2006年1月3日発布)
    相対取引(OTC)及びマーケットメーカーの両基本制度を導入し、2006年1月4日から相対取引(OTC)を主な取引方法とし、中国外国為替取引センターを通じた取引を補助的方法とした人民幣レートの仲値形成方法が採用されることとなった。

    (蘇州事務所・兪峰律師助理)
  3. 「エネルギー節約・環境保護型小排気量自動車の開発の奨励に関する国家発展及び改革委員会等部門の意見」の転送・発布に係る国務院弁公庁の通知(国務院弁公庁 2005年12月25日発布)
    エネルギー節約・環境保護型小排気量自動車の発展という点において、中国には現在あるべき奨励・サポート政策が欠落しており、一部の地域では未だに特定の制限的規定が制定されている。「節約型社会の建設を適切にする短期重点的業務に関する国務院の通知」(国発[2005]21号)の精神を貫徹・確定させるため、「エネルギー節約・環境保護型小排気量自動車の発展を奨励することに関する意見」が発布された。

    (北京事務所・崔燕律師助理)
  4. 税関輸出入貨物検査管理弁法(税関総署 2005年12月28日発布、2006年2月1日施行)
    「税関輸出入貨物検査管理弁法」は、税関が輸出入貨物に対して行う検査の場所、方法、法律効果等を明確にし、税関の輸出入貨物に対する検査を規範化している。

    (上海事務所・顧麗萍律師)