コーポレートガバナンス
会社が株主その他のステークホルダーの立場を踏まえ、公正かつ迅速な意思決定を行うための仕組みとして、コーポレートガバナンスの重要性は近時ますます高まっています。特に上場企業が参照すべき原則であるコーポレートガバナンス・コードの策定・適用以降、コーポレートガバナンスに関する制度や取組みは急速に変化を続けています。
当事務所は、会社の機関設計、社外役員を含む役員構成・役割分担、ストック・オプションや業績連動報酬を含む役員報酬の設計、取締役会・各種委員会等の社内会議体の議事運営、コーポレートガバナンス報告書による情報開示等に関して、会社法、金融商品取引法、取引所上場規則等の関連法令・規則の分析、豊富な事例と最新の動向に基づく幅広いアドバイスを提供し、クライアントのコーポレートガバナンス体制に関する意思決定を支援しております。
また、会社法が取締役会の責務として求める内部統制システムの整備・運用についても、特に内部統制監査を受ける上場企業にとっては重要な課題とされております。当事務所は、所内の公認会計士とも協働の上、クライアントの実態に即した有効かつ効率的な内部統制システムの整備・運用の観点から、社内規程・マニュアル等の整備・改訂、内部監査の実施計画の策定やその結果に基づく運用評価等について、会計監査人の視点も意識しながら実践的なアドバイスを提供しております。
				
        
    主要メンバー
- 
	山室 惠
YAMAMURO Megumi - 
	尾﨑 道明
OZAKI Michiaki - 
	墳﨑 敏之
TSUKASAKI Toshiyuki - 
	黒川 弘務
KUROKAWA Hiromu - 
	小山 太士
OYAMA Taiji - 
	大前 由子
OMAE Yuko - 
	澤田 忠之
SAWADA Tadayuki - 
	宍戸 一樹
SHISHIDO Kazuki - 
	島田 知子
SHIMADA Chiko - 
	早川 真崇
HAYAKAWA Masataka - 
	穴田 功
ANADA Ko - 
	谷本 規
TANIMOTO Tadasu - 
	広瀬 元康
HIROSE Motoyasu - 
	谷添 学
TANIZOE Manabu - 
	卜部 晃史
URABE Akifumi - 
	千賀 福太郎
SENGA Fukutaro - 
	森 啓太
MORI Keita - 
	田中 芳樹
TANAKA Yoshiki - 
	大牟田 啓
OMUTA Kei - 
	須永 了
SUNAGA Ryo - 
	高梨 未央
TAKANASHI Mio - 
	梅澤 慶太
UMEZAWA Keita - 
	加藤 賢
KATO Ken - 
	千葉 香苗
CHIBA Kanae - 
	上村 遥奈
KAMIMURA Haruna - 
	山田 重嗣
YAMADA Shigetsugu - 
	田上 熊野
TANOUE Yuya - 
	リッキ・アリンゴ・サボナイ
Ricky Aringo SABORNAY - 
	ヤラシェフ・ノディルベック
YARASHEV Nodirbek - 
	山本 志織
YAMAMOTO Shiori 
関連ニュース
- 2025.09.22
 - セミナー出講のお知らせ (2025年9月22日(月)『内部通報制度の仕組みと運用・PDCAサイクル・改善手法の実践例と利用者満足度に配慮した通報対応実務の新潮流』早川真崇弁護士)
 - 2025.08.06
 - セミナー出講のお知らせ (2025年8月6日(水)『FRONTEO AI Innovation Forum(リスクマネジメント)』早川真崇弁護士)
 - 2025.07.18
 - セミナー出講のお知らせ (2025年7月18日(金)『事後対応型から、未来におけるリスク顕在化を防止する フォワードルッキング型リスクマネジメントへのモデルチェンジ』早川真崇弁護士)
 - 2025.07.03
 - セミナー出講のお知らせ (2025年7月3日(木)『内部通報制度の仕組みと運用・実務のPDCAサイクル・改善手法の実践例 〜経営と実務の双方の視点からフェーズ・課題に応じて実例・ヒントを紹介〜』早川真崇弁護士)
 - 2025.07.02
 - セミナー出講のお知らせ (2025年7月2日(水)『コンプライアンス違反がもたらす影響と対応における基本的な考え方や最新動向等』早川真崇弁護士)
 - 2025.07.02
 - 早川真崇弁護士執筆の『「情報の信用性」と「意見・主張の多様性」を区分せよ』が日本と世界の課題2025 ルールなき時代にどう向き合うか(公益財団法人 NIRA総合研究開発機構)に掲載されました。
 - 2025.06.13
 - セミナー出講のお知らせ (2025年6月13日(金)『“実例から学ぶ”ガバナンス・コンプライアンス体制強化の実践法~コンプライアンス・リスク管理体制強化、企業行動規範(コンダクト)の浸透・企業カルチャー改革、内部通報制度の機能強化など、2線の機能を強くするためのヒントや心得を解説』早川真崇弁護士)
 - 2022.01.18
 - 【U&I NEWSLETTER】実質的支配者リスト制度の創設
 - 2021.10.15
 - 【U&I NEWSLETTER】公益通報者保護法の一部を改正する法律について
 - 2013.09.06
 - REPUBLIC OF INDIA THE COMPANIES ACT, 2013(NO. 18 OF 2013)(アジア経済法令ニュース13-36)
 
