メンバー紹介

リッキ・アリンゴ・サボナイ
Ricky Aringo SABORNAY
外国法事務弁護士(フィリピン法) / 弁護士法人 瓜生・糸賀法律事務所

言語
フィリピン語 英語 日本語
略歴
- 2013年
- 弁護士登録(フィリピン)
- 2020年
- 外国法事務弁護士登録(東京弁護士会所属)
- 2005年
- University of the Philippines Diliman 哲学学部 卒業
- 2008年
- University of the Philippines Diliman 哲学学部 大学院 卒業
- 2012年
- University of the Philippines Diliman (Juris Doctor)卒業
- 2012年
- Castillo Laman Tan Pantaleon & San Jose Law Office 入所
- 2019年
- 九州大学 大学院 法学府International Economic and Business Law 卒業
- 2019年
- 弁護士法人 瓜生・糸賀法律事務所 入所
主要取扱業務
執筆情報
- 2022.06.17
- 宍戸一樹弁護士、千賀福太郎弁護士、イムラン・カーン外国法事務弁護士、リッキ・アリンゴ・サボナイ外国法事務弁護士共著の『アジア新興国における紛争解決制度及びその最新実務(3)インドの裁判外紛争解決制度』が、JCAジャーナル6月号に掲載されました。
- 2022.04.27
- 記事・論文掲載のお知らせ(『海外ビジネス最前線~フィリピン編7』 リッキ・アリンゴ・サボナイ外国法事務弁護士著、千賀福太郎弁護士監修)
- 2022.04.18
- リッキ・アリンゴ・サボナイ外国法事務弁護士の執筆記事「An Introduction to Algorithmic Collusion and the Rise of Digital Cartels」が、IPBA Journal No.105 (2022年3月号)に掲載されました。
- 2022.04.15
- 宍戸一樹弁護士、千賀福太郎弁護士、イムラン・カーン外国法事務弁護士、リッキ・アリンゴ・サボナイ外国法事務弁護士共著の『アジア新興国における紛争解決制度及びその最新実務(2)インドにおける紛争解決:訴訟手続の洞察』が、JCAジャーナル4月号に掲載されました。
- 2022.02.18
- 宍戸一樹弁護士、千賀福太郎弁護士、イムラン・カーン外国法事務弁護士、リッキ・A・サボナイ外国法事務弁護士共著の「アジア新興国における紛争解決制度及びその最新実務(1)序文——連載にあたって」が、JCAジャーナル2月号に掲載されました。
- 2021.11.22
- 記事・論文掲載のお知らせ(『海外ビジネス最前線~フィリピン編6』 リッキ・A・サボナイ外国法事務弁護士著、千賀福太郎弁護士監修)
- 2021.06.18
- 記事・論文掲載のお知らせ(『海外ビジネス最前線~フィリピン編5』 リッキ・A・サボナイ外国法事務弁護士著、千賀福太郎弁護士監修)
- 2021.01.22
- 記事・論文掲載のお知らせ(『海外ビジネス最前線~フィリピン編4』 リッキ・A・サボナイ外国法事務弁護士著、千賀福太郎弁護士監修)
- 2020.08.21
- 記事・論文掲載のお知らせ(『海外ビジネス最前線~フィリピン編3』 リッキ・A・サボナイ外国法事務弁護士著、千賀福太郎弁護士監修)
- 2020.03.04
- 記事・論文掲載のお知らせ(『海外ビジネス最前線~フィリピン編2』 リッキ・A・サボナイ外国法研究員著、千賀福太郎弁護士監修)
- 2020年
- 「海外ビジネス最前線」日刊帝国ニュース 連載メンバー